それでもロサンゼルスの空は晴れやかに青く

夫・まこさんの留学に帯同し、ロサンゼルスで2年間生活することになった妻・みーこのブログです。アメリカ生活のあれこれや、観光情報、グルメ情報などをまとめています。色々ありますが、それでも顔を上げればロサンゼルスの空は晴れやかに青く。よろしくお願いします!

アメリカ生活 節約術!

みーこです!訪問くださりありがとうございます!

 

アメリカ生活、カリフォルニアがそうなのか、、とりあえず物価がたっかい高いー><

レストランで外食すれば、日本で食べる1.5~2倍の値段はするイメージ..

日本なら、大戸屋でごはん食べれば1000円せずに一汁三菜ばっちりなのに!

スーパーも、高いものもあれば安いものも…お店によって値段が結構違うのも新しい発見。

 

てことで、どうにかこうにか節約できないかなあ〜と、編み出した今のところの節約術がこちら!先輩の皆様には到底及ばないですがちまちまと…!

 

 

 1. エクセル比較表

そろそろ定期的に買う食材が決まってきたので、各スーパーの値段の比較表作りました

比較対象は、Ralphs, trader joe's, Whole foods, costco, marukai, nijiya!

クーポンによる値引率はRalphsが一番の印象。

costcoは、大容量でいいものならやはり安い!

日系スーパーは、marukaiがチラシで安いときが多い…でも特定の商品はnijiyaが安かったり…

お魚は冷凍ものをよく買うけど個包装が便利なので、whole foodsとcostcoで、以外とコスパも良い。

トレジョは基本的に値引きがないので、決まったものを定期購入(tomatoとかパンケーキミックスとか)

ざっくりとはそんな印象、買うのに迷ったときは比較表とにらめっこしてます!

 

2. 各お店のチラシ確認

これもきっと特別なことではないと思いますが、ralphsは定期的にポストに入るチラシ。Whole foods, marukai, nijiyaはネットやスマホアプリ上のチラシを確認!特に日系スーパーは、当然日本のときより値段が張るので、安いときだけに買う…というマイルール。

日本と変わらないテイストのチラシに安心♪笑

f:id:mako-miko:20190430102410j:image

 

3. レシートクーポンアプリ:ibotta

レシートを活用したキャッシュバックアプリ。一週間前から始めました★

キャッシュバック対象商品をアプリ上でチェックの上、実際にお店で購入して、購入したレシートをアップするとお金が入る、という仕組み。

使ってみたところ、トレジョでの対象商品は少ない印象ですが、ラルフ・ターゲット・ホールフーズ・コストコあたりは結構多い印象!

今週使ったのはバナナ・卵(各$0.25バック)、ヨーグルト(今ならbrown cowブランドが$0.5バックとか)、ケチャップ(2個で$2バック)。たまに、購入レシートをアップするだけで$0.25バックってのも!すごいー!

お金はベンモなどで換金or特定ショップのギフトカードにできるみたいです。
https://ibotta.com/r/vuaxtfr 

よろしければ紹介コード付きの上記URL 、ご利用ください!タイミングにもよりますが、今だと、入会から14日以内に、オファーを10個クリックして、購入したレシートをRedeemすると、20ドルのキャッシュバックがもらえるそうです。

 

とりあえずこの一週間で8ドルバックまで到達しました。 ただ、意識的に使わないとなかなか到達しないとこは難点…けどけど頑張ると達成感があるので続けてみようと思います!

 

(追記)

ひと月で30ドル溜まったので、Whole Foods Marketの30ドル券に換金してみました✨Ibotta アプリで換金したいお店(Whole Foods Market)と換金したい額(30ドル)を入力すると、メールで30ドル券のURLが届くので、それをクリックし、そのページを会計で店員さんに見せれば使えました!

 

 

 

4. レシートクーポンアプリ:receipt hog

これはただレシートをアップしていき、coinを貯めて、換金するというもの。週に20レシートまでアップ可。surveyに回答してボーナスcoinゲットもあり。ちまちまアップしたら、一週間で300コイン貯まりました。換金率はこんな感じらしいです(coinを貯めれば貯めるほど換金率が上がるという仕組み)。ibottaに比べたら簡単な分、実入りは少ないですが、何しろ簡単なので月に5ドル程度ゲットを目指してがんばります!

1000 coins → $5

1800 coins → $10

3200 coins → $20

4500 coins → $30

 

5. 家計チェックアプリ:おカネレコ

入力簡単で、レシートアップできて、各お店ことの使用額もグラフ化できて、ドル入力できて、日本語のやつで笑…と探して、いくつか使ってみてこちらにたどり着きました!

すごい簡単だし、月ごとの・各お店ごとの使用額もわかってやりやすい!

毎月のチェックに使ってます。

 

6. オンラインキャッシュバックアプリ:Ebates

Amazonなどのオンラインのお買い物だとキャッシュバック率の高いこちらがいいらしいと友達から聞きました!

まだ使ったことがないのですが、今度買うときは使ってみようと思います!

 

7. 家の食品たちの可視化

チラシで安いときに・クーポンがあるときに買いだめ、という方法をとっているので、いざ必要なときに、既に買っていたことを忘れてしまいます。。ちょっと最近物忘れが…。。

なので、何をどれだけ買ってあるか、思い出そうとする作業をせずともわかるように、貯蔵スペースなどを統一化しています!

 

 

楽しく節約できたら良いなー★

お読みくださりありがとうございました!